第5回 2月3日(日)
アイスランド『アイスランドを知る』
北欧5ヶ国の音楽と文化をご紹介する本シリーズ。第5回はアイスランドを取り上げます。北欧の中でもまだまだ知られていないアイスランド。「アイスランドって北欧なの?」という方も多いはず。しかし2008年の経済破綻とその後の見事な再建や、2010年にアイスランドの火山噴火の影響でヨーロッパの航空網が混乱したのをご記憶の方もいらっしゃるのではないでしょうか。間欠泉や噴火口、氷河といった激しく、厳しい自然や険しい山々がいっぱいの『氷と火の国』アイスランドですが、北欧の人々は「あんなに素敵な国はない」と口を揃えます。自然と豊かな人々の暮らし。魅力的な国アイスランドの音楽はどのようなものなのでしょうか。今回はアイスランドの音楽と文化のスペシャリスト小倉悠加さんにアイスランドについてたっぷりとお話いただきます。
『アイスランドを知る』
お話 小倉悠加
極北の孤島アイスランドを音楽を中心にご紹介します。前半はアイスランド全般についてで、日本と同じ島国だけあり、思いの外日本との共通点も多く親しみを持っていただけることでしょう。また、地熱利用が盛んなエコ電力国家であったり、男女平等指数や平和指数が高いことの具体例などもご紹介致します。
後半はアイスランドの文化に焦点を当て、アイスランドの音楽をたっぷりご紹介します。近年は音楽を輸出品と捉えるほど音楽が栄え、ビョークやシガーロス等の国際的な存在に加えて、質の高い個性的な音楽を産み出す濃密な音楽シーンがあります。お勧めの新進アーティストの写真や動画も使い、ちょっぴり深く掘り下げる予定です。
プロフィール 小倉悠加
音楽ジャーナリスト。大学卒業後のレコード会社勤務を経てフリーの通訳・翻訳家として独立。音楽業界の仕事を幅広くこなす傍ら、カーペンターズの全アルバムの解説・対訳を担当。そのため、カーペンターズ研究家と呼ばれることも。アイスランド音楽サイトのコンテンツ制作をきっかけに、アイスランドの国と文化に夢中になり、2002年以来アイスランド渡航歴約20回。アイスランドの文化を幅広く紹介する日本の文化人として、アイスランド国内のメディアにも取りあげられる存在に。現地での広い人脈を生かして、独自ツアーの企画や、雑誌取材、レコーディング等の現地コーディネーションも行っている。